この日は早朝からスタート。
朝日をセドナで見ようと、モーテルをチェックアウトせず、朝6時頃出発。
1時間ほど南へ走って、山を越え、谷を越え、赤茶色の岩が見えてきたところでセドナに到着。
フラッグスタッフからセドナまでの景観もステキだった。
朝めちゃ寒かったことと、セドナも寒いと予想していて3人ともかなりの厚着で来たが、
セドナにつくと、ちょっとは寒かったものの、歩いている人たちはそんな厚着をしていない。。。
とりあえず、朝日が見れる、展望できる場所を目指す。
調べると、空港近くに、セドナを見渡せる高台があるみたいなので、そちらへ行く事に。
駐車場も少しあり、とめて、上まで登る。
そんなにサボテンがたくさんあるわけでもないが、友達がサボテンにあたってしまい、
何十本もの針が友達の足にささっていた。
運良く毛抜きを持っていたので、いっぽんいっぽん抜いた。途中血が出る事もあった。
そんなこんなで、朝日が山の向こうから登ってくる。
ほんとパワースポット。
静寂感がすてき。
大きく深呼吸して、本当に体の中が浄化される感があった。
あまり時間がないので、そのあと、近くのセイフウェイに入っているスタバでコーヒーを買い、トイレもすませる。
レッドロッククロッシングへ行くが、9時からゲートがオープンされるみたいで、見れなかった。。。残念。
マクドで朝食を買い、ベルロックを見に行く。
そして、観光案内所で、パンフレットなどをもらい、再び急ぎ足でフラッグスタッフへ戻り、モーテルのチェックアウト をする。
そして、また出発。
次は、ホースシューベンドへ。
友達に教えてもらわなければ、見過ごしていたところ。
すごーくすばらしかった。
そして、車を少し走らせて、アンテロープキャニオンへ。
一人$28。ちょっと高め。
ツアーでしかいけないため、仕方がない。
トイレは、簡易トイレしか置いてなくて、ぼっとんだった。
私はおばあちゃんちがぼっとんなのであんまり気にしなかったが、友達の韓国人は無理みたいだった。
階段で下へおり、今までテレビや写真で見ていた場所へきた。
初めはめちゃ興奮したが、だんだんと疲れてきて、最後は写真を撮る気力もないというか、同じような景色で、飽きてきたのもあったのかも。
最後はばらばら解散。
その後、モニュメントバレーまでひとっ走り。
かなりの距離。
サンセットぎりぎりで見る事ができた。
ラピュタの世界。
すごーくよかった。
またゆっくり来たい場所。
サンセット後、真っ暗になり、運転も怖い。
ずーっと北へ向かう。
途中、小さな街で、スピードチケットをいただく。。。$150。痛い出費。。。
友達の運転だったが、みんなで仲良く割り勘な流れへ。
そして、本日のステイ先をネットで探し、
うろうろしているところで、ホステルの看板を見つける!
行ってみると、プライベートるーむが空いていて、三人で48ドルぐらい。
ドームの方も見せてもらえたが、マリファナの匂いがきつすぎる。
プライベートルームをとることに。
そのあと、近くのガソスタのコンビニで、
ビールとホットドックを買う。
無事、今夜も寝るところができた。車で寝てもよかったんだけどな。

旅行・観光 ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿