2007年6月25日月曜日

the Sweet Escape

今日で、アメリカから帰国して3週間。

1週間は病気で寝込んでつぶれ、あとはおじいちゃんおばあちゃん家族孝行。

先週の土日は、某携帯電話のキャンペーンで、ティッシュとうちわ配りのバイト。

そして今、シュウカツをはじめようかと・・・遅すぎ;

今週末も、金・土・日って展示会の受付のバイト。

そして、7月。2,3,4,と6が就職説明会+面接。
東京だから夜行バスで。
ちゃんと準備しないと!無駄にできないから。

早く自分にあった会社と出会い、働きたいなぁ。どこかまだわからない。。。

あせりはほんと禁物。マイペースで、だけど真剣に決めていきたい。

----------------------------------------------------------------------

そういえば、ティッシュ配りのバイトの時、商店街だったからか年配の方が多く、ティッシュをもらってくれるのも年配の方。
けど、とてもありがたくティッシュをもらってくれるので、ものの大切さをすごく感じた。
今の若い人全員とはいわないけど、ものを大切にしない人がほんと多い気がする。。そんな中で、おじいちゃんやおばあちゃんが、ティッシュ1つなのに、とても「ありがとう~」って心のこもった言葉をかけてもらえると、あげているこっちもなんか意味があるというかうれしくなる。(あげる目的は広告のためなんだけど・・・)
価値観の違いがすごくわかる。
私は、そんなおじいちゃんやおばあちゃんの価値観にふれて、なんか心が和んだ。
昔が好き。
今は、ものがあふれすぎてる・・・そのおかげで便利になっている部分もあるけれど、やっぱり本質が違う。。。

ものの価値って生活基準で決まる。
モノを大事にしてって生活基準の高い人たちに言っても、ものがありすぎるから、しかも安く買えるから、大事にする必要なんてない。ほとんどが使い捨て。。。
そういう中でモノを大事にするって、はっきりいって難しい。

私はそうはなりたくない。

0 件のコメント:

コメントを投稿