
はろうぃーんの日が過ぎるまで、このおうちは、ずっとこうだった。
家の窓に立ち入り禁止のテープが貼ってあって本物かと思ったら、はろうぃーんの飾りつけだ。
こんなおうち、おもしろそう。
こうやって真剣にきちんと催しごとをこなしてる家ってすごいイイ!
もしかしたら、ただ単に親が好きなだけかもしれないし、お金持ちの家だからかもしれないけど。
子供達も幸せだろなぁ。
うちの家も、ツリーは出してたし、
中学生ぐらいまで、雛人形の箱が出てた。今は倉庫のおくにしまいっぱなしだけど。
お兄ちゃんのかぶとも持っているし、こいのぼりだってある(はず)。
あとは、お正月にはお正月らしいもの食べるし、お年玉ももらえる。今は。。。?
冬はスキー、
夏は海と山のキャンプ。
秋に紅葉、
春は花見。
月見はすすきの葉をひろってきて、飾って、月見団子とおにぎり。
大晦日は、昔は餅つきをしてた。
お盆は、浴衣きて、ひいおじいちゃんひいおばあちゃんを迎えて、送る。
仮装大会だって出たりしてた。
秋のお祭りの、だんじり。
お誕生日には、ケーキとプレゼント。
クリスマスには、サンタさんがおうちに来て、プレゼントを置いてってくれた。
年末は、忘年会、
年始は、新年会。
大晦日は、神社へ行って、
初詣もした。
旅行は、よく行く。
大阪、
和歌山、白浜、
三重、伊勢、
京都、
奈良、
兵庫、淡路島、
四国、愛媛、徳島、香川、小豆島
広島、山口、島根、岡山、
福井、
富山、
長野、
岐阜、
愛知、
静岡、
山梨、
東京、
群馬、
新潟、
山形、
沖縄、沖縄、沖縄、宮古島
サイパン、
オーストラリア、
タイ、
シンガポール、
マレーシア、
アメリカ。。。。。。。留学
まだまだあるかもしれないけど、どこにだって飛んでいける。
自由に。
。。。。いっぱい思いつくままに書いたHappy Family。
とても幸せなFamilyの中で育ってきた。そして、これからもずっと。
今までも、これからも、出会っていく人達が、ダイスキです。
Peace

0 件のコメント:
コメントを投稿